トランスセンデンス×ツララ エストレーモ76(TRANSCENDENCE×TULALA Estremo76)
Estremo76(エストレーモ76)はTRANSCENDENCEとTULALA社のコラボレーションによって生まれたモンスターバス対応のパワーバーサタイルバスロッドです。
モンスターバスが潜む琵琶湖には夢を求めて毎日のように湖畔に足を運ぶアングラー達がいます。開発者のビックリマン高田もその一人。毎日現場に本気で向かい合う中で、オカッパリに特化したヘビーベイトロッドの必要性を感じ、開発が始まりました。
オカッパリからマグナムサイズのバスを狙うためにロッドに求められる性能は、ボートからのバスフィッシングを想定したロッドとは大きく異なります。
毎日振り続けても疲れない軽快さ。ストラクチャーを味方につける硬さとハリ。魚が掛かるときっちり追従する粘り。足元の障害物に屈しないベントカーブの頂点の設定フロロラインのスラッグを繊細に感じ取れるガイド。幅広いジャンルの釣りをカバーできる汎用性これらを1本に詰め込みました。
琵琶湖に潜むモンスターサイズバスを狙う全てのアングラーのために、トランスセンデンスとツララ社が提案するロッドがエストレーモ76です。
エストレーモ76は幅広いルアーを1本で扱えるように設計しています。ロッドを持ち替えることなくソフトベイトから6ozクラスまでのルアーを操る事が出来るのは、オカッパリにとって大きなアドバンテージになります。
立ち位置の制約を超えていけるレングス。7.6ftというレングスは足元に障害物の多いオカッパリのバス釣りにおいて大きなアドバンテージとなります。
リップラップの際を平行に丁寧に引いてくる時。切れ藻の向こう側のポケットを撃ち抜く時。足場が高い場所でラインの角度を極力消したい時…そんなシチュエーションが現場に立つアングラーであればすぐに脳裏に浮かんでくるでしょう。
ただ長いだけではなく、岸際のストラクチャーを正確に撃てるだけの軽快さも確保。7.6ftとは言っても、グリップ長を長めに設定してあるため有効レングスは短く、その取り回しの良さは振った瞬間すぐに実感していただけるはずです。持った瞬間に“軽っ!”と叫んでしまうほどのバランスのよさエキストラヘビークラスロッドは持ち重りしがちという難点があります。持ち重りのあるロッドはアングラーを疲弊させてしまい、集中力の低下に繋がってしまいます。毎日、長時間フィールドに立つアングラーとしては疲れるロッドは論外です。
エストレーモ76は自重自体が特別に軽いわけではありませんが、ロッドパーツの重量配分で絶妙なバランス感を出しているので、一日振り続けても疲れを全く感じません。このバランスの良さはTULALA社の得意とするところ。現場のアングラーの感度を落とさないために最も重要なエッセンスです。
【スペック】
【Length】:7.6ft
【Closed length】:1655mm
【ウエイト】:212g【トップガイド】:チタントルザイト採用
【ガイド】:チタン、SiC複合ガイド
【ライン】:16lb~40lb
【ルアー】:10~180g
ボートフィッシングロッド・ソルトゲームロッドとしてのエストレーモ76
琵琶湖のオカッパリを想定して設計したエストレーモ76ですが、ボートフィッシングでも活躍します。基本的にはパワーゲーム。ヘビーカバーやマンメイドストラクチャー、ロックエリアなどのジグロッドやビッグベイトロッドとしてタックルローテーションに組み込む事が出来ます。特に琵琶湖のウィードシーズンでは出番が多くあります。
また、本来の使用用途ではないですが、ソルトゲームであるロックフィッシュやフラットフィッシュを狙ったテキサスリグの釣りにも相性が良いです。
底物系全般が得意なので、制限なく幅広いシチュエーションで使っていただければと思います。
「 ※生産時にやむを得ず発生する小さな傷、僅かなガイドのズレ、ナキ、キシミ等は交換対象となりませんのでご注意下さい。」