ORYNO 紫電110型(オライノ シデン110型)
数々の80upランカーを引きずり出したオライノ最強ウエポン。
コンパクトボディに最大限のウエイトを搭載した為に、メタルジグ並みの飛距離は驚愕の一言。
リップ付きミノー並みのS字系アクション。デッドスローからミディアムスピードまで対応。
高浮力のバルサ材+計算されたウエイト配置でシンキングペンシルとは思えないアクションを実現。
流れの中でも確実に水をつかみアクションします。水面下20cm前後をキープ。推奨フックは#4
110型はアクションは100型そのままに、更に飛距離を伸ばしたい方におすすめなシンペンです。
紫電は、アングラーの腕次第でレンジを操作できる、現代シーバスゲームにおけるマストアイテムといえます。
[全長]110mm [重量]約28g [タイプ]シンキング(海水) [レンジ]0〜ボトム
[アクション]S字アクション [推奨フック]#4
カラーバリエーション
アルミ |
アルミ |
アルミ |
アルミ |
アルミ |
東北の巨匠、村岡博之氏が立ち上げたオールハンドメイドルアーOrynO(オライノ)
オライノとは、東北弁で自分のモノという意味。つまりオライノは、自分だけのハンドメイドルアーになって欲しいという作者の気持ちを込めてネーミングした。
オライノの特徴は、高浮力のバルサならではの、キビキビしたバルサアクションが低活性なシーバスの食性をも刺激し、リアクションバイトへと誘い、バルサながら圧倒的飛距離を稼ぐ事が可能な、稀有なハンドメイドルアーである。
バルサ材とハンドメイドルアーの奇才が生みだした鱸漁具、それがオライノ。